【体験談】調剤薬局をイオン薬局に変えてみたら、薬代が830円も安くなった話
糖尿病治療中です。
今回、いつも使っていた調剤薬局の対応が少し気になっていたこともあり、試しにイオン薬局へ行ってみました。
■ クレストール半錠処方で感じた“もやもや”
以前の薬局では「クレストールを半錠」の処方が出ていたのですが、このカット作業が面倒なのか、薬剤師さんの対応がなんとなく冷たく感じられました。

「邪魔くさい客」になっていたのかも…という気持ちもあり、気分を変えるために、近所のイオンの調剤薬局へ。
■ イオン薬局の結果:薬代がまさかの830円減!
薬剤師の方は愛想も良く、とても丁寧な対応。
そして驚いたのは、お薬代――
なんと、以前の薬局よりも830円安くなっていました!


さらに、支払いをWAONで済ませたことで7ポイントも付与。細かいけれど、コツコツ貯まるのは嬉しいです。
■ 気になった点:待ち時間はやや長め
デメリットを挙げるなら待ち時間。
以前の薬局では15分ほどでしたが、イオン薬局では約40分かかりました。
とはいえ、イオンモール内なので時間はつぶせます。これは人によってはむしろメリット。
■ イオン薬局でわかったこと(まとめ)
- クレストール半錠 → 問題なく対応
- 薬剤師さんの印象 → とても良好
- 薬代 → 830円安くなった
- WAON支払い → 7ポイント獲得
- お客様感謝デー → 割引対象外
- オーナーズカード → 割引対象外
- 待ち時間 → 約40分(以前は15分)
■ 結論:薬局の見直しはアリ!
今回はイオン薬局が正解でしたが、すべての人にとってベストかは分かりません。
ただ、薬局ごとの料金や対応の違いは確実にあると実感しました。
「当たり前に通っていた場所」も、一度見直してみると意外なメリットが見つかるかもしれません。
▼おすすめ:クレストール半錠派に便利な「ピルカッター」
割れやすさや安全性も考えると、1つあると安心です。
今後も、糖尿病患者としてのリアルな生活改善・節約ネタを届けていきます。
コメントなどで「こんな薬局もおすすめ」などあれば、ぜひ教えてください。
コメント