2018-05

スポンサーリンク
バイク

アクシストリート バッテリー交換

トリートちゃんのバッテリーが上がってしまいました。以前に乗っていた原付は廃車になるまで8年程1回も変えることがありませんでしたが、トリートちゃんは駄目になってしましました。 足を置く所のフロアボードマットをめくります。マットは67箇所...
京都

京都市南区のお寺一覧

神社に続いて、お寺の一覧を調べてみました。御朱印を始めたときに御朱印帳は神社とお寺は分けたほうがいいとアドバイスしてくれた人がいたので、神社とお寺を分けて調べています。 お寺の御朱印は殆どやってなさそうだけど、数は多いのでモチベーション持...
京都

京都市南区の神社一覧

Google先生に教えてもらって、京都市南区内の神社を調べてみました。不明箇所や抜け等もあるんじゃないかと思っていますが、この一覧で御朱印を集めに行き、情報を付加した神社一覧として完成できればと思っています。 名称住所御朱印備考 ...
御朱印

京都市南区で御朱印を集めよう。その1 城興寺。

またまた無計画ではありますが、京都市南区で御朱印を頂ける所を回って行きたいと思います。 まだ何か所あるかも調べていませんが、とにかく始めます。 第1回はなかなか個性的な公式サイトがある城興寺に行ってきました。「なんぼでもやりなおせんで」...
日常

サブウェイが苦境らしい。

最近サブウェイについて投稿していて気になったので。 プレジデントオンライン) サンドイッチチェーン「サブウェイ」が苦境にある。4年で約170店舗が閉鎖し、運営会社「日本サブウェイ」も2期連続で赤字を計上した。野菜たっぷり...
京都

京都市南区の区境を探検しよう。最終回。

京都市南区の区境を探検しよう。その5。からの続きです。 流作町ちびっこ広場からスタートしました。公園から西側に進んだ桂川堤防です。 南に進むと桂川を渡る橋が無いので、一旦北側にでて桂大橋を渡ってから南下します。渡って直ぐのところに、...
日常

amazonでパスワード何者かに変更された?

今日Amazonにログインしようとしたら、パスワードが違いますって怒られました。またcapsボタン押したかな?と確認してもOffのまま。単純にタイプミスしたかともう一度パスワード打ちますが、パスワードが違いますと怒られます。キーボードがおか...
日常

はんなりギロリの頼子さん。第一巻読んでみました。

京都を舞台にした小説やエッセイなど、ちょくちょくと読んだりしているのですが、たまたまKindle Unlimitedで「はんなりギロリの頼子さん」の第一巻の表紙が伏見稲荷の千本鳥居だったのを見かけて京都を舞台にした漫画かな?と興味を惹かれた...
カメラ

デジタルカメラ生産終了のお知らせ(CASIO)ですって。

コンパクトデジタルカメラの生産を終了するとCASIOから発表が有りました。 確かに今は観光地などに行ってもコンパクトデジカメで撮影している人をあまり見かけないようになっていましたし、昔よく有ったコンパクトデジカメで写真を撮るよ...
京都

京都市南区の区境を探検しよう。その5。

少し日が空きましたが、京都市南区の区境を探検しよう。その4。からの続きです。今日はちょっと範囲が広いので、自転車にしました。 初回のスタート地点の名神高速道路京都南インターからスタートします。 数年前に西側は歩行者と自転車は通行出来なく...
日常

M!Nara(ミナーラ)金魚ミュージアム客ゼロと聞いたから行ってきたら列出来てた。

娘がオープンしたミナーラの金魚ミュージアム、お客さんほぼゼロらしいと教えてくれたので、どんなもんかと久しぶりに奈良へアクセルオンです。 ミナーラに着くと金魚ミュージアムは4階だと案内があるので、早速向かいます。あれ?なんか人多いやん?と不...
京都

稲荷祭還幸祭、神様がお帰りになられました。

稲荷祭の還幸祭に伏見稲荷まで。 御旅所から5台のトラックで伏見稲荷まで、お神輿が帰ってきました。 大鳥居をくぐり、本殿前までトラックで移動します。 本殿に神様がお帰りになられます。 本殿裏側にまわって、お神輿を片...
京都

蹴上のつつじ 2018年度

もう見頃は過ぎているのはわかっていましたが、地下鉄・バス一日券を買って蹴上まで運動を主目的に変えて行ってきました。天気も今イチでしたが、前日の雨の影響も少なくスッタカタと歩いてきました。 皆さん今年の状況を知っているのか人も少なめです...
日常

サブウェイ野菜全力DAYアンコールチケットを使ってきましたが、使わなったら良かったな。

野菜全力DAYのイベントで、アンコールチケットを貰ったので、もう一度サブウェイへ行ってきました。前回の投稿で、このチケットを使えるから裏メニューと比較するとどのくらいになるか試したいと言っていましたが、一緒に行ってもらった嫁が裏メニュー頼む...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました