平安神宮前が歩行者天国に?雨の前に岡崎をちょっと散歩
いつもなかなか運動のモチベーションがあがらないのですが、ちょっとはあるうちに、少しでも歩こうと岡崎エリアをぶらり散歩。
空はどんよりで、雨も降りそうな気配でしたが、ちょっとした発見と懐かしい記憶に出会えました。

平安神宮前のあの車道、いつの間にか歩行者専用に変わっていました。
いつからだったんでしょう?知らないうちに変わっていて、ちょっと驚き。

たまたま通りかかったら、コッパ ディ 京都のイベントで、京都市美術館前にはクラシックカーがずらり。
しばし見物させてもらいました。やっぱり古いクルマって、存在感ありますね。

ロームシアター京都と、ギターの記憶
すぐそばのロームシアター京都(旧・京都会館)も、いつの間にか改修が終わっていました。
学生の頃に通っていた場所が、見違えるように変わっていてちょっと不思議な感覚です。

実はこの京都会館の別館に、学生時代バンドで出演したことがあるんです。
ギター担当で、ジャンルはロックのコピー。第1・第2会館に比べるとこぢんまりしてましたが、
自分がステージに立ったあの時間は、いまだに忘れられません。
照明の熱、袖での緊張、客席の空気。
あのとき鳴らしたギターの音、今でも耳の奥で残ってるような気がします。

外観は大きく変わっても、前のまま残っている部分もあり、
“昔と今”が共存しているような雰囲気がまた良かったです。

おわりに
ほんの30分ほどの散歩でしたが、懐かしい風景と音の記憶に出会えたいい時間でした。
きっとお茶碗1/3杯分くらいはカロリー消費できた…はず(笑)
次はもう少し歩いて、ゆっくりあの辺りを巡ってみたいと思います。
コメント
[…] 今更ながらですが、笑コラをYoutubeで見なければ、前回の岡崎散歩 でロームシアターに来ていなければ、来なかったかもですが来てよかったです。 ありきたりですが、高校生達に元気を […]