自己測定はちょっと痛いけど…食後血糖値を測ってみた結果

食後1時間後の血糖値を測ってみた

最近、ちょっと食生活が乱れ気味でして。
スイーツや炭水化物の誘惑に負けることが増えてきました。

そして、去年の12月27日を最後に筋トレもサボりっぱなし。
最近の運動といえば、散歩をちょろっとする程度です。

そんな中でふと「食後の血糖値、今どれくらいなんやろ?」と気になって、
久しぶりに自己測定してみました。

正直、自分で指先に針を刺すのってちょっと苦手なんですが…
意を決して人差し指にプチッと。

少し痛い。今もまだ、なんか違和感ある。

でも、出た数値は 130mg/dl(食後1時間)

ん〜、これはまずまずでは?

この数値、どう見るか

食後1時間で130mg/dlなら、一般的には許容範囲内と言われることが多いようです。
(※個人差や持病の有無によって異なります)

運動不足&食生活が乱れている割には、ちょっと安心しました。
ただ、このまま甘えていると、あっという間にアウトになりそうなので、
そろそろ筋トレも再開しようかな…とぼんやり思っています。

自己測定はやっぱりちょっと怖い

久しぶりに針を刺しましたが、やっぱりちょっと痛い。
そのあとも地味に指先がじんじんする感じ。
これ、慣れてる人でも毎回勇気いりそうですね。

でも、自分の健康を「見える化」するって大事やなと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました