【通年公開に】京都御所の一般公開がいつでも可能に!桂離宮や修学院離宮も当日受付OKへ
京都御所の一般公開が、これまでの「春・秋の年2回」から、通年で行われるようになります。
昔は、京都御所(正確には京都御苑?)の駐車場が1日500円で利用できた時期があり、当時近くで働いていた私はよくお世話になっていました。天気の良い日には、お弁当を持って行って、御苑内でのんびりと昼休みを過ごしたこともあります。
そんな私ですが、実は一般公開には一度も行ったことがなく…今回の通年公開を機に、ぜひ足を運んでみようと思っています。
桂離宮・修学院離宮も当日受付が可能に
また、仙洞御所・桂離宮・修学院離宮など、これまでは事前予約制だった場所も、今後は当日受付が可能となるようです。これにより、急な観光にも対応できるようになり、より多くの方にとって訪れやすくなるのではないでしょうか。
私も長年京都に住んでいますが、仙洞御所や修学院離宮には一度も行ったことがありません。今回の制度変更をきっかけに、これらの離宮にもぜひお邪魔してみたいと思います。
詳細はこちら
ちなみに、京都御所は宮内庁の管轄ですが、京都御苑は環境省の管轄となっています。知らなかった方も多いのでは?
コメント