けいはんな記念公園|思いつき散歩で出会った自然と現代アート
この日は本当は高校野球を見に「太陽が丘」へ向かったのですが、あいにく駐車場が満車。
急きょ予定を変更して、「けいはんな記念公園」へウォーキングがてら立ち寄ってみました。
けいはんな記念公園 水景園へ

入園料は200円。園内の「水景園」は四季の自然とアートが融合した空間でした。
入園料:水景園エリアは 200円(訪問当時)
※現在は 220円 に変更されています(2025年7月時点)

巨石群と現代アートの世界

大きな石がごろごろ…まるで遺跡のような景観です。どこから運ばれたのでしょうか?

これは京都造形芸術大学の学生さんの作品とのこと。印象的な造形が印象に残りました。

こちらも学生さんの作品で「撫で○」というタイトル。背後から見るとお尻にも見える…!?
水辺と生き物たち

池には大きな鯉たちがたくさん。パクパクと餌を求めて迫ってきます。


「観月橋」という名の橋も。伏見の観月橋と関係があるのでしょうか?

橋の上から園内を見下ろすと、まるで別世界のような静けさです。

水景園内はしっかりと整備された遊歩道があり、ぐるっと一周歩けます。

途中、きれいなヤギさんにも出会いました。のんびりとした空気が流れています。

お花と汗と、いい時間

夏らしい花も咲いており、自然の彩りにも癒されました。

たくさん歩いて汗だく。でも心はすっきり。良いリフレッシュになりました。
けいはんな記念公園 基本情報
- 所在地:京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地
- 入園料:水景園エリアは220円(一般)
- 開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
- 公式サイト:http://keihanna-park.net/
おわりに
「けいはんな記念公園」は自然と芸術、静けさと遊びが同居する不思議な場所でした。
有料エリア以外にも、ザリガニ釣りを楽しむ親子連れなどでにぎわっており、夏のお出かけ先としておすすめです。
コメント