夏にぴったり!金引の滝で癒される…はずが、ちょっとしたハプニングも

【夏の涼スポット】金引の滝でヒヤリ体験。JAFと禁断の炭水化物。

観音寺を訪れた帰り、福知山市街でランチタイム。久々にやってやりました、禁断の炭水化物の共演

その勢いで福知山城に行こうとしたのですが、まさかの休館日…。気を取り直して、「日本の滝百選」のひとつ金引の滝へ向かうことに。

ナビ通りに滝には無事到着…したはずだったのですが、駐車場がどう見ても駐車場に見えず、通行止めの看板も見落とし。そのまま山道に入り込み、Uターンしようとしたところでズボッと脱輪、見事にスタックしました。

木の枝や車載のビニール傘を駆使して自力脱出を試みるも失敗。JAFに救助を依頼することに。

JAFのスタッフさんはとても親切で、手際よく救出。その後、迷わずJAFに入会しました。今回の件で、保険会社のロードサービスは補助程度という教訓も得たので、ついでに保険も見直し中です。


それでも金引の滝は見ごたえ十分でした

テンションは下がり気味でしたが、せっかく来たので滝へ。

雨が降ったり止んだりだったせいか、水量たっぷりで大迫力! 滝のしぶきが心地よく、身体も気分もクールダウン。

夏休みなら子どもたちの水遊びにもぴったりな滝壺(?)もありました。

思わぬアクシデントには見舞われましたが、夏の金引の滝は清涼感たっぷりでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました