薬の形が変わってた!?イオン薬局での一瞬の違和感とジャヌビア錠の変化

ジャヌビア

薬の形が変わってた!?イオン薬局での一瞬の違和感とジャヌビア錠の変化

明日は久々の泊まりイベント、バーベキューに出かける予定です。
こういう楽しみの前ほど、準備の抜けがないか気になるもので、普段飲んでいる薬のセットも忘れずに確認していました。

ケースに薬を詰めながら、ふと違和感。
「……あれ? なんか形が変わってる?」

今回もまたイオンの薬局での受け取りだったのですが、対応してくれた薬剤師さんがちょっと頼りない感じで、再び不安な気持ちがよぎりました。
「もしかして、また間違われたのでは……?」と、つい疑ってしまったのです。

念のため、薬袋や説明書を何度も確認しましたが、薬名も容量も用法も間違っていませんでした。
よく見れば、単にジャヌビア錠の形状がリニューアルされていただけ
以下の写真、左が新しいジャヌビアです。

ジャヌビア錠の形状比較

見た目の印象としては、やや大きくなり、丸みも増して割線もはっきり。
素材も多く使っていそうで、コスト的には上がってそうですが、そのぶん割りやすさや飲みやすさが向上しているように思います。

おそらくですが、こうした形状変更には誤飲や飲み間違いの防止、識別性の向上などが目的にあるのではないでしょうか。
薬の世界では、わずかな工夫が大きな事故防止につながることもあります。
見た目の変更一つ取っても、きちんと理由があるのだと感じました。

それにしても、薬の形が変わるだけでこうも不安になるとは、自分でも意外でした。
でも、過去に薬の取り違えが心配になった経験があるからこそ、ちょっとした変化に気づけたとも言えます。

そして、何より大事なのは「疑問を放置しないこと」。
不安になったときは、薬剤師さんに遠慮なく質問すべきですね。
今回は自分で調べて納得できたので良かったですが、次回からはその場で確認するようにしようと思います。

明日は安心して出かけられそうです。
薬の形が変わるだけで記事が一本書けたことにも、自分でちょっと笑ってしまいました(笑)。
こういう「なんか違うな」を大事にしていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました