サブウェイ野菜全力DAY|第一弾体験レポート
仕事の都合で行けるか不安でしたが、サブウェイの「野菜全力DAY」に滑り込み参加してきました!
近所に店舗がないので、スクーターでひとっ走り。お店に到着すると、5人ほどの列。うち2人は外国人で、その後に並んだ人たちも観光客っぽい雰囲気だったので、野菜全力DAYが目当てだったのかは不明です。

さて、いよいよ注文。気になっていたのが「#野菜多めで」という合言葉、いつ言えばいいんだ?と思いつつ前の人をチラ見。でも誰も言わない。
こういう“合言葉系キャンペーン”、ちょっと恥ずかしいですよね…。
順番が来て、まずは「ツナで」、次に「パンはセサミで」、トーストは「なしです」と進み、トッピングのタイミングで「野菜多めで…」とやっと声帯震わせました。
すると店員さんが、「今日は野菜多めにできるんですが、どうされますか?」と声をかけてくださって、レタスからピクルスまで「全部多めで」とオーダー完了!(トマトは枚数で)
最後におすすめのドレッシングとコショウをかけてもらって完成です。
ほんとはネタになるくらい山盛りにしたかったけど…やっぱりちょっと恥ずかしくて抑え気味に。次回こそ!

時間があれば店内で食べたかったのですが、今回はテイクアウト。
会社に戻って昼休みが終わりかけた頃、周りが席を外したタイミングを見計らって、こっそりゆっくり食べました。
野菜たっぷり、ちょうどよいボリュームでお腹いっぱい。ごちそうさまでした!

今回のサンドイッチ:栄養情報
商品名 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
ツナ | 329kcal | 13.7g | 13.5g | 38.7g | 770mg | 1.9g |
※野菜を多めにした分のカロリーや量は記載されていません。目視ではなかなか分かりませんね。
そして、会計時に「野菜全力アンコールチケット」なるものをゲット。有効期限は5月8日。
これはもう一度チャレンジするしかない…次はイートインでトーストして楽しもうかな?

裏ワザで野菜2倍もいける?という噂もあるようで、それと比較してどうなのかも気になるところ。
でも、あの「言い出す勇気」がまた必要なんですよね…(笑)
久しぶりに食べたサンドイッチはやっぱり美味しかったし、満足感もありました。
サブウェイ、もっと店舗増えたらうれしいな〜。
コメント