京都の桜 伏見区 グランデュール鴨川付近

グランデュール鴨川 桜

淀にいいところあるよ!って聞いたので自転車道を南下して向かっていたら、途中に綺麗な桜を見つけたので寄り道しました。
グランデュール鴨川

素晴らしい具合に咲いています。
グランデュール鴨川 桜

イオンで買っておいた弁当をここで食べることにしました。一応と言うかバッチリ糖尿病なので少しでも気をつけるため糖質が少ない弁当を買いました。
糖質管理弁当

強めの風が吹くと桜が舞います。来週に雨が降る予想なのでそこで一気に散る感じになりそうです。
グランデュール鴨川 舞う桜

ピンク色の桜はこんな感じです。
グランデュール鴨川 ピンクの桜

白色の桜はこんな感じです。
グランデュール鴨川 白い桜

ここは、かなり気に入りました。来年はここでゆっくり花見しようと思いました。

桜が咲く道で、花見と糖質オフ弁当|京都市南区・グランデュール鴨川

淀にいい桜スポットがあると聞いて、自転車で南下していた途中、偶然出会った場所──それが「グランデュール鴨川」付近の桜並木でした。
あまりの美しさに、ついつい寄り道してしまいました。

グランデュール鴨川の桜

青空の下、素晴らしい咲き具合の桜。
風に舞う花びらのなかで、イオンで買っておいた糖質オフ弁当を広げました。

糖質管理弁当

一応と言うか、ばっちり糖尿病なので、こうした桜の下でもできるだけ糖質は控えめに。
それでも「春」を感じられるお花見は、心の栄養です。

舞う桜

強い風が吹けば桜がふわっと舞い上がる──
来週には雨の予報が出ているので、ここが見ごろのピークかもしれません。

ピンクの桜 白い桜

ピンク色と白色、どちらも見事な咲きっぷり。
偶然出会った場所なのに、すっかり気に入ってしまいました。 来年はここで、もっとゆっくり花見しようと思います。

ちなみに、桜の美しいこの場所に面しているマンション「グランデュール鴨川」ですが、当時は売れ行きがあまり良くなかったという噂も…。
立地も景観も申し分ないように見えるのに、理由はなんだったんでしょうね。ちょっと気になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました