バイクは本当に無力です|街宣車に煽られた話と恐怖体験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000576-san-soci街宣車でバイクに接触して転倒させ、女性(41)に重傷を負わせたとして、警視庁公安部は「菊守青年同盟」構成員・江島勇輔容疑者(37)を逮捕。容疑は否認しています。
事故は目黒区内。バイクが信号待ちで街宣車の前に出たことに激高した江島容疑者が、街宣車で急接近。接触により女性は全身打撲などの重傷。救護もせずに逃走したとのことです。
こういうニュース、本当に他人事じゃないです。
僕も車に乗ってるときは滅多に煽られませんが、バイクに乗っているときに後ろから煽られると、正直めちゃくちゃ怖いです。身体がむき出しなぶん、恐怖がダイレクトにくる。そして、怒りも湧いてきます。
もちろん、バイクにもマナーが悪い人はいますし、ナンバープレートの色の違いで排気量が分かることすら知らない人も多い。二輪車が邪魔に見える気持ちも理解できます。
でも、煽り運転や無理な追い越しは命に関わる行為。どうかやめてほしい。
昔、山道を制限速度プラスマイナス10kmぐらいで走っていたとき、後ろから来た街宣車に「なにたらたら走っとんねんボケが!」とマイクで怒鳴られたことがありました。僕は法定速度守ってるだけ。あんな車なら余裕で抜いていけるはずなのに…いまだに納得いきません。
何もしてないのに警察に呼び止められたと思ってめっちゃ焦ったわ。
バイクに乗ってると、いろんな意味で“無力さ”を感じることがあります。でも、好きなんですよね。だからこそ、みんなが少しずつ気を配ってくれると嬉しいなと思うわけです。
コメント