子どものオマルが、踏み台に進化した日|中年の筋トレ奮闘記

オマルとダンベル

子どものオマルが、踏み台に進化した日

ここ数日、仕事が忙しくて運動ができていません。

ジムに行く時間もない。ウォーキングに出る余裕もない。

そんな中、ふと目に入ったのが、かつて子どもがトイレトレーニングで使っていたオマル

…これ、踏み台に使えるんじゃないか?

オマル、まさかの第2の人生

試しに踏み台昇降をしてみたところ、安定感もあって意外とちょうどいい。

子どもの成長とともに役目を終えたオマルが、まさかこんな形で活躍するとは。

ダンベルも久々に出動

ついでに、部屋の隅でホコリをかぶっていたダンベルも手に取ってみました。

こちらも「お久しぶりです」状態。軽く握るだけでも腕がピリピリします。

おわりに

子育ての痕跡って、家の中にいろんな形で残ってますね。

オマルで踏み台昇降。
誰かに見られたらちょっと恥ずかしいけど、案外悪くない。

「へえ、そんな使い方あるんや」って言われたの、なんか嬉しかったです。

コメント

  1. ちっぷ より:

    はじめまして
    2型糖尿病のちっぷと申します。
    今日、ずっと踏み台昇降運動用の台を買おうか悩んでいました!
    我が家にもおまるがある事を思い出しました。
    おまるだけに、何かに再利用も難しく埃を被ってましたが
    これから、使ってみます
    お互いに運動と食事とがんばりましょうね♪

  2. やす より:

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    オマルは思いのほか使えると思います。
    是非試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました