吉祥院グランド|桜咲く歩道と新幹線の風景(京都市南区)
吉祥院グランドの横を通る、歩行者・自転車専用の静かな道。
春になると、まるで桜のトンネルのように両脇が淡いピンク色に染まります。
少し北へ行くと歩道橋があり、反対側に渡ることができます。
この時期、散歩にもぴったりのコースです。
こちらは、吉祥院グランドのサッカー・ラグビー場のあたり。
広いフィールドの向こうに咲く桜は、プレーする選手たちを優しく見守っているようです。
一方、こちらは野球グランド側。
ベンチ越しに眺める桜の風景は、昔ながらの公園のようでどこか懐かしさも感じさせてくれます。
全体として、なかなかのボリュームで咲き誇る桜。
この辺りは京都市南区。もう少し北も南区かもしれませんが、ここは間違いなく南区です。
北へ向かって歩くと、さらに多くの桜の木が続き、
シートを広げてお弁当を食べている人や、バーベキューをしているグループも見かけます。
(※バーベキューが許可されているかは未確認です)
そしてこの吉祥院グランドでも、新幹線が見えます。
六孫王神社や東寺北門からも望めるように、「新幹線と桜」の共演は、京都市南区の魅力のひとつ。
水辺と桜、そして鉄道。日常にふと現れる、ちょっと特別な春の風景がここにあります。
コメント