岡﨑神社|うさぎに願う子授けと安産祈願(京都十六社朱印めぐり⑩)
熊野神社からまっすぐ東へ。哲学の道へ向かう途中に、うさぎの神社として知られる岡﨑神社があります。
境内にはあちこちにうさぎが配置されており、子授け・安産・縁結びを願う方々にとっては外せないパワースポットです。
特に兎年の初詣は全国から参拝客が押し寄せ、鳥居の外まで長蛇の列ができるほどの大混雑になるとのこと。うさぎ神社としての人気の高さを感じます。
…とはいえ、筆者は混雑が苦手なので、こういった話を聞くと「行ってみたいけど、ちょっと敬遠してしまう」タイプです(笑)。
この日は偶然にも結婚式が行われており、境内は幸せな空気に包まれていました。



名物はこの狛うさぎ。

このうさぎの像に水をかけてお腹をなでると、子宝に恵まれる・安産になるとされています。
御朱印

うさぎは描かれていませんが、スタンプをいただきました。
アクセス情報
名称 | 岡﨑神社(正式名:東天王 岡﨑神社) |
---|---|
住所 | 〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町51 |
電話番号 | 075-771-1963 |
交通 |
京阪「神宮丸太町駅」徒歩20分 地下鉄「蹴上駅」徒歩18分 市バス32・93・203・204「岡崎神社前」下車すぐ |
駐車場 | なし |
拝観料 | 無料 |
公式サイト | http://www.okazakijinja.jp |
関連リンク
※ 京都十六社の御朱印はすべてスタンプ形式です。
筆書きはありませんが、巡った証としてしっかり印が残ります。
コメント