京都屈指のパワースポット「出雲大神宮」へ(京都府亀岡市)
最近「京都で一番のパワースポットは亀岡にあるらしい」と小耳に挟み、さっそく京都府亀岡市にある 出雲大神宮 へ行ってきました。
到着直前までは静かな道でしたが、境内は出店も出ていて思いのほか賑わっていました。
手水舎には柄杓の代わりに流水で清める形式が。真夏の暑さの中、冷たい水がとても心地よかったです。
この日は古典フラダンスの奉納も行われており、荘厳な雰囲気に彩りを添えていました。
御朱印
御朱印は、私が訪れた当時は新型コロナの影響で書き置き対応となっていましたが、出雲大神宮オリジナルの御朱印帳を授かり、そこに記帳いただけました。
現在の御朱印対応については変更されている可能性がありますので、公式サイトなどで事前にご確認いただくのがおすすめです。
社務所で名前と住所を記入し、タスキを受けてご神体へ。こういった体験ができる神社はなかなか珍しいですね。
奥に進むと、巨石「磐座(いわくら)」が鎮座。私は特別何かを感じることはできませんでしたが…あなたは何か感じるかも?
参拝を終えて、神楽殿と本殿をもう一度眺めながら戻ってきました。
境内の奥には「真名井のいずみ」という湧水スポットがあり、お水を汲むこともできます。
最後に、撫でるとご利益があるといわれる「うさぎ像」をナデナデして、出雲大神宮を後にしました。
境内では久しぶりにカブトムシやトカゲも見かけ、少し童心に戻れるようなひとときでした。
パワースポットとしての強烈な“何か”は私には感じられませんでしたが、それでも来てよかったと思える神社でした。
アクセス情報
名称 | 出雲大神宮 |
---|---|
住所 | 〒621-0002 京都府亀岡市千歳町出雲無番地 |
電話番号 | 0771-24-7799 |
交通 | 京阪京都交通バス・ふるさとバス「出雲神社前」下車すぐ |
駐車場 | 無料駐車場あり |
拝観料 | 無料 |
公式サイト | http://izumo-d.org/index.html |
コメント