由岐神社の御朱印と山登り

由岐神社 御朱印 御朱印

前もって買っておいた「バス&えいでん鞍馬・貴船日帰りきっぷ」で出発します。
京阪は東福寺~出町柳、叡電は出町柳~鞍馬、京都市営バスは全線、京都バスは京都市均一区間、並びに大原、岩倉村松、岩倉実相院、市原、鞍馬温泉、貴船を限度とする範囲の路線を乗り降り自由で使うことができます。京都市営地下鉄とJR線は対象外です。
あとは鞍馬山の愛山費が200円になったりと優待があります。価格は1,800円です。
バス&えいでん鞍馬・貴船日帰りきっぷ
東福寺から出発です。
京阪電車 東福寺駅
鞍馬に到着です。大雪で鼻が折れて話題になった初代像です。叡電鞍馬線の開通90周年を機にリニューアルされるようで12月20日(予定)に展示が終了するそうです。
鞍馬 大天狗像 初代像
こちらが新しい天狗像です。沿線にある京都精華大学の学生さんのデザインだそうです。鼻の強度は先代よりアップしているそうです。
鞍馬 大天狗像 二代目
駅から直ぐに鞍馬寺の入り口があります。ここから由岐神社・鞍馬神社・貴船神社まで歩いていきます。
鞍馬寺 入り口
仁王門です。ここで愛山費を支払っていよいよです。
鞍馬寺 仁王門
ケーブルもあります。でも由岐神社に立ち寄るには徒歩で行かなければなりません。お寺も歩くことを推奨されています。
鞍馬寺 ケーブルカー
由岐神社の鳥居です。鞍馬の火祭の由岐神社の例祭で、例年10月22日時代祭と同じ日に行われています、2019年は「即位礼正殿の儀」のために同日ではありませんでした。自分も20年以上前に一度行きましたが凄い人出で、いまならもっと多くの人が訪れてるのではないでしょうか。
由岐神社 鳥居
門の様に見える拝殿から樹齢800年の大杉が見えています。拝殿は割拝殿といい重要文化財で大杉は京都の天然記念物です。
由岐神社 拝殿 大杉
御朱印頂きました。御朱印は書き置きで、御朱印帳を授与された場合は御朱印帳に書いてあるものを授与できます。自分は書き置きを授与して頂きました。クリアファイル付きです。
由岐神社 御朱印
次は鞍馬寺の本殿金堂を目指します。

山登りの取っ掛りとして、鞍馬~貴船を歩くことにしました。山登りと言えるかわかりませんが、一応鞍馬山山頂も通ったので山登りとします。

アクセス情報

名称 由岐神社
住所 〒601-1111 京都市左京区鞍馬本町1073番地
電話番号 075-741-1670
交通 叡山電鉄鞍馬線 鞍馬駅より徒歩15分
京都バス 鞍馬バス停より徒歩15分
駐車場 無し。周辺に有料駐車場有り。
拝観料 鞍馬山愛山費300円
公式サイト http://yukijinjya.jp/index.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました