【京都・大原】音無の滝|三千院から徒歩10分、癒しの静寂空間へ

京都大原といえば「京都大原三千院〜♪」で有名ですが、実はその奥に 音無の滝 という静かな癒しスポットがあるのをご存知ですか?
三千院門跡の正面をやり過ごし、道なりに進むとたどり着けます。

途中には来迎院もあり、そこを横目にさらに進むと、やがて未舗装路へ。登山口の案内が見えてきます。

もうひとつ案内板が出てきたら、滝はすぐそこ。
川沿いにはアメンボや小魚の姿も。自然の気配に包まれながら歩いていると、やがて「音無の滝」が見えてきます。


静かに流れる「音無の滝」

三千院からは徒歩10分程度と書かれていますが、実際には少し余裕を見て15分ほどかかるかもしれません。
小ぶりな滝ながら、水音と空気の清らかさでしっかり癒されます。
動画でも雰囲気をどうぞ:
駐車場情報|大原エリアは意外と便利
今回車で訪れましたが、駐車場は周辺に多数あります。
- 最も手前(市内側)にある2箇所:300円(3時間まで)
- その奥に400円〜500円の終日利用OKの駐車場も点在
今回はあえて歩くのを楽しみたくて、いちばん手前の300円の駐車場に停めました。
京都市内とは思えないほどの自然が味わえるおすすめのスポットです。
コメント