【初めての海釣り体験記】由良川河口でキス釣りに挑戦!坊主は回避、4匹ゲット!

保管袋のキス

【初めての海釣り体験記】由良川河口でキス釣りに挑戦!坊主は回避、4匹ゲット!

2025年5月30日、有給を使って京都から舞鶴へ。人生初の海釣りに挑戦してきました。
釣果はキス4匹。重たい竿と格闘しながらも、なんとも言えない充実感が残った1日でした。

出発前|道具に手間取りつつもワクワク

朝9時、自宅を出発。前日は雨予報だったので、のんびり準備して遅めのスタートになりました。
まず困ったのがリールのハンドル。付け方がわからず、しばし格闘。初心者まるだしでしょ。

リールのハンドル

なんとか装着して出発。今日の相棒です。

リール装着後

謎の釣具店「ウスイ釣具店」でイソメ購入

道中、「ウスイ釣具店」に立ち寄り、エサを購入。
ゴカイは売り切れていたため、イソメを購入。500円也。
ちなみにこのウスイ釣具店、WebサイトはありますがGoogle Mapではヒットしない不思議なお店です。
天気はまだ、どんよりして心配でしたが、この後、海に着く頃には晴れてきます──そう、私は晴れ男です

ウスイ釣具店

由良川河口に到着|駐車場の仕様が変わっていた

10時すぎに到着。駐車場の管理方式が変わっており、
無人の精算システムになっていました。
ネット上では「ミナト美容室で支払う」と紹介されている情報が多く、最初かなり戸惑いました。

駐車場の売店 料金箱

車はいつものごとく、エスクァイアです。

エスクァイア駐車中

驚き|砂浜が消えていた

ネットの情報では「ここも砂浜のような情報が・・・」
実際に来てみると工事の影響で砂浜が消えていたのには驚きました。
周囲も絶賛工事中で、景色がずいぶん変わっていました。 なんとか少し離れた場所に釣り座を確保。

工事中の浜 遠くにあった砂浜 貸切状態の浜

ちなみにこの浜、これから海開きの時期ですが、どうなるんでしょうかね。
ネットの情報は古いものが多く、実際に行ってみないと分からないことが多いと実感しました。

実釣開始!

重たい竿、2本針の仕掛け、8号のオモリというシンプル装備でスタート。
すると…釣れました!キス!

釣れた瞬間

キス4匹、無事確保

釣れたのはすべてキス。4匹という結果でしたが、
竿が重いとか軽いとか関係ない、簡単に釣れると思うなよと友人にいわれていたので、個人的には大満足です。 ふふ、坊主は回避してやったぜ。

ただ、一人での釣行だったこともあり、イソメをつい無駄に使いすぎてしまい…(今思えば何センチのキスを狙っていたのかという餌のつけかたでした。)
エサ切れに。一応、パワーイソメという疑似餌も持って行ったのですが、私の腕の問題もあるでしょうが疑似餌では全く反応がなく、早々に納竿することにしました。

下の保存袋の写真、よく見ると魚の模様が印刷されていて、
「たくさん釣れたように見せる」トリックが効いてます(笑)

ジップロックもどき(偽装)

帰りに立ち寄った「ドライブインダルマ」

運転中に会社からの電話があったこともあり、有名な「ドライブインダルマ」に立ち寄りました。
レトロな自販機や建物がたまりません。

店内 ダルマ外観

持ち帰って天ぷらに

帰りにコンビニで氷を購入し、キスを持ち帰り。
下処理をして天ぷらにしました。

並べたキス4匹 さばいたキス 天ぷら粉準備 完成した天ぷら

塩だけで十分美味しい。釣った魚を自分で食べるって、ほんまにいいもんですね。 油をケチり過ぎて崩れてますが。(笑)

おわりに|次はもっと軽い竿で

ちなみに今回使用した釣り具一式は、すべて合わせて約2万円ほどでそろえました。
まあ、正直言うとそこそこかかるなーと思いましたが飽きても2万円くらいならパチンコで一瞬で負ける金額やし、全然OKやろという、
ちょっとおかしい考えで買いました。いかれポンチです。(ちなみに、パチンコはやってないんけどね。) 初めてとしては十分楽しめた装備だったと思います。八千円の竿はちょい重かったです。
使用した道具については、また別記事で紹介できればと思います。

今回は全体的に「初めてだらけ」でしたが、
それでも釣れて、食べて、楽しかった。
次はもう少し軽い竿で、もっと数を狙いたいと思います。

また1つ、“ヒマジン”の楽しみが増えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました