上賀茂神社の御朱印と、幸四郎さんの特別奉納舞台

上賀茂神社御朱印

上賀茂神社の御朱印と、幸四郎さんの特別奉納舞台

「十代目松本幸四郎 襲名記念公演 上賀茂神社 Supported by AGF®『煎』」が行われるとのことで、上賀茂神社まで行ってきました。

午後2時、AGFの社長さんと上賀茂神社の田中宮司さんのご挨拶のあと、「三番叟(さんばそう)」の舞が奉納されました。

紹介のときに、少し言い間違いがあったようで周囲が一瞬ざわつきましたが、舞は見事で、その空気ごと素晴らしい時間になりました。

僕が見ていた近くでは「高麗屋!」という掛け声がビシッと飛び交い、しっかり歌舞伎の空気がそこにありました。

幸四郎さんの舞はもちろん、後方の笛、小太鼓、合いの手まで全部が心に響きました。

上賀茂神社馬場殿

帰りには、なんとAGFのドリップコーヒー「煎」までいただけました。感謝です!

「煎」ドリップコーヒーギフト SEN-30F

御朱印と御朱印帳もいただきました

せっかくなので公演前に参拝し、御朱印もいただきました。
久しぶりだったので御朱印帳も新調。価格は1,000円でした。

上賀茂神社御朱印帳表紙

御朱印代は300円。並ぶ人も多くて少し待ちましたが、御朱印帳の記入ページを開いて渡すとスムーズにいきますよ。

上賀茂神社御朱印

ちなみに、毎月第2・第4日曜には「新宮神社」の御朱印もいただけるそうです。

新宮神社

神馬・神山号にも会えました

境内にいる神馬「神山号」(旧名:メダイヨン)にも会えました。競走馬時代の戦績は19戦1勝、現在14歳とのこと。

神馬は20歳で引退らしいので、あと6年は現役生活を楽しんでくれそうです。

この日も小さな子どもから餌をもらって嬉しそうにしてましたよ。

神山号

上賀茂神社の公式サイト

詳しい情報は 上賀茂神社公式ホームページ でご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました