ストリングから文字を取り出す
ストリングインデックス
ストリングの文字の位置や範囲はインデックス(Index)で指し示す。
let str = "僕のメモ" let start = str.startIndex let end = str.endIndex
先頭の文字を取り出す
先頭の文字はstartIndexを使って取り出すことができる。
次のように[]を利用する。この操作をSubscriptと呼ぶ。
let str = "僕のメモ" let start = str.startIndex let char = str[start]
このときcharの型はString型ではなくCharacter型である。
1つ先のインデックス
let str = "僕のメモ" //先頭のインデックス var index = str.startIndex //インデックスを1つ進める index = str.index(after: index) let chr = str[index] print(chr)
1つ手前のインデックス
let str = "僕のメモ" //末尾のインデックス var index = str.endIndex //インデックスを1つ戻す index = str.index(before: index) let chr = str[index] print(chr)
指定の位置の文字を取り出す
index(_ i:Index, offsetBy n:IndexDistance)を使うと指定した位置の文字を取り出せる
let str = "僕のメモを読みました" //先頭から5文字目 let index1 = str.index(str.startIndex, offsetBy: 5) //末尾から2文字目 let index2 = str.index(str.endIndex, offsetBy: -2) let chr1 = str[index1] let chr2 = str[index2] print(chr1) //読 print(chr2) //し